time&space愛宕下

盛岡愛宕下ロゴ


ここでは、2013-2016の愛宕下の四季折々をお楽しみください。
藤原翼ライブ、残念!紅葉には10日ほど早く、寒い日でしたが
二人の熱演で・・・。
書のライブパフォーマンスとのコラボ、見応えありました。
中嶋敏生さんありがとう。
 

 
石橋さんありがとう。とても素敵でした。
突然のボーカルはmiaさん、いきなりコラボで即興の
「荒城の月」津軽三味線の藤原翼さん。
お二人が入って3倍楽しめたトワイライトでした。
 

 

 

 
桜は早々と過ぎて、愛宕下は今
優しい緑に包まれています。5月。

 

 

 

 

 

 

 

480
2016年の風は、
藤原翼さんの津軽三味線からスタート。

topLinkIcon
2015年12月はイベントが2つ。
あがた森魚さんのライブ。
今回は暖炉でおしりが熱くならないように・・・・。

 
クリスマスコンサートは、愛宕下始まって以来の
入場者数でした。おお!まだ入りそうな・・・

初秋


 

 

晩夏


オレガノ。トンボもハーブ好き?

ヒオウギズイセンとニーレンベルギア。ボリュームのコントラストがいい具合。

 

 

八重アナベル

ツユクサ
 
庭には、花の咲く植物が何種類あるのか、
いつか数えてみたいと思うのですが・・・。
topLinkIcon

2014-2015の愛宕下の風が写真カード(ハガキサイズ)になりました。

ぜひ、お店でご覧ください。





春と雪

 

 

 

 

 
 
 

冬眠からの目覚め


 

 

 

 
3月15日(土曜日)
  12月末以来の冬眠から目覚めました

 
 

2013
クリスマス・ミニコンサート

12月7日
 
イエス様を信仰される方々が集まってのクリスマスコンサート
地元盛岡だけでなく、青森や秋田
仙台からは十数人
更にわざわざ東京から駆けつけた方も

合唱隊による讃美歌
 

ヴァイオリンお二人+キーボードの演奏
 

独奏しているのはグラフィックデザイナーの飯守恪太郎さん
御年70代後半ながら味わいのある素敵な演奏でした
真っ黒なシャツに白地に水玉模様のネクタイ
えんじ色の靴下
さすがデザイナー 
とってもお洒落で味のある素敵なおじいちゃまです
 
 

One Quartet concert in Atagoshita

11月16日
 
いよいよ待ちに待ったOne Quartetのコンサート
4人全員が東京藝術大学音楽学部器楽科の3年生

要所要所を確認しあいながらのリハーサル風景
敷いてあるのはおろしたてのペルシャ絨毯
ここがステージです
 

昼の部 
弦楽四重奏を
これほど間近で
或いは畳の上で
聴けるのは愛宕下だけ?
 

曲の説明をする町田さん
盛岡のご出身です
 

夜の部
闇に包まれた愛宕下の中を
シューマン・・・モーツアルト・・・ミヨーの曲が流れてゆきます
重層的な音の響きに身を浸す心地よさ
大きな会場で聴くのとは一味もふた味も違います
 

演奏会を無事に終え
満足感漂う若き精鋭たち
 
左から
 町田 匡   さん
 松川 知樹 さん
 小川 響子 さん
 飯島 哲蔵 さん
 
来年もまた同じ頃にコンサートをしてもらえるかも
愛宕下のイベントのページを時々チェックしてください
 
・・・というか、お店に来て確認してくださいね(笑)
 
 

暖炉

11月12日
 
今朝の気温は氷点下
水たまりはしっかり凍っていました
 

今年も庭のもみじが大分色づき
室内から見る庭の景色が
窓枠という額縁越しに一服の絵を見ているような気分にさせてくれます
 

 
少し早めですが今日はとても寒い日なので
今年初めて暖炉に火入れを

ゆらゆらと揺れる炎をじ~っと見つめ
電気や石油とは違う温もりに浸る
 
愛宕下の冬の楽しみの一つです
 

秋の空

秋には秋にしか楽しめない空があります
 
11月6日

 

月齢2.6日の三日月が
 

愛宕下も夜の闇に包まれて
 
11月10日

枝垂桜の梢をかすめるように飛行機雲が
 

上空には巣に帰る前に集まるカラスの群れ
 

きれいな夕焼けだ!としばし感動
すると次の瞬間

いつにもまして鮮やかな夕焼け
わずか3分くらいのことでした
 
 
topLinkIcon

 
 

秋の空

11月2日
 
久しぶりに気持ちの良い秋晴れの日
桜の時期以来の魚眼レンズを持ち出してみました

巻雲・・・すじ雲ともいうようです
雲の仲間の中でも最も高いところにできる雲で
高層の空気の流れが速くなる秋に見られる雲なそうです
 
まるで空一面が白糸の滝にでもなったように
雲が舞い落ちてきていました
 

魚眼レンズで撮った天空
空一面の巻雲は幻想的でした
 

夕暮れ時
前回の夕暮れ時ともまた違う深い蒼
 
中央の木の右横に小さく見える山は東根山
その真上には宵の明星が
盛岡の街の夜景がきれいです
 

 
深まりゆく秋

10月7日
 
秋が進んでゆきます
 通称 猫まんま
 
 秋の野の花はどこか儚(はかな)げ
 

空気が澄んで気持ちがいい日
 

愛宕下の夕暮れ時


 

街の夜景がとてもきれいです
 
愛宕下の営業時間は18時まで
この素晴らしい夕暮れ時の色と
夜景を楽しめるのは
春と秋だけ
 

ゆっくりと珈琲でもいかが?
 
 
 
  topLinkIcon

 
 
 

秋の始まり

9月8日
 
しばらくぶりの更新
梅雨から夏を通り越して初秋の気配漂うここ数日
 
愛宕下も少しずつ秋の装いに
 

入口の暖簾もそれまでの蚊帳の生地から秋色の麻に
 
 芒(すすき)がお出迎え
 
 下駄箱の上には最近のお気に入りの器
 
 蔵から出てきた昔の虫籠(かご)
 
 奥の部屋へと続く廊下
 

ハーブの槍に・・・
サンチョ・パンサが「ギョ!」
ドンキ・ホーテが「ギョギョギョ!・・・いや今なら「ジャ~ジャジャジャジャ!」
盛岡ですから(笑)
 

奥の洗面所
 
昔の建物の素晴らしさと趣
そして秋の気配をお楽しみください
 
 
topLinkIcon

 
 

梅雨の愛宕下

7月6日
 
久しぶりの本降りの雨でした
6月からずっと雨が少なかったので、まさに恵みの雨です

 
雨に濡れ
しっとりとした空気に包まれた愛宕下のスナップをご覧ください

ドクダミっていう名前のイメージが悪いけどよく見るときれいな花です
 

深い緑
 

ブルーベリーもだいぶ色づいてきました
 

夏椿の花 別名「沙羅の木」
 

オカトラノオ(岡虎の尾)?               オニタビラコ(鬼田平子)?  
 
どちらもすごい名前ですね
 

 

 
雨の日の愛宕下
 
心もしっとり
 
 
 

緑に染まる

濃い緑におおわれるこの季節
部屋の中まで濃い緑に染まります

床までが染まっています
その得も言われぬ美しさに
思わずシャッターを切りました
 

その緑の中を
気持ちのいい風が通り抜けてゆきます
 

時には畳の上で緑と風を楽しんでみてはいかがでしょう
 
 
topLinkIcon

 

RINKA Live

6月26日
 
札幌からいらしたRINKAさんのライブ

フィドル(バイオリン)の小松崎さん
ギターとブズーキの星さん
お二人のDuo
 
アイルランドのダンス曲を中心にたっぷり2時間以上
アイルランドの音楽というとあまり馴染みがないかもしれませんが
曲を重ねるごとにRINKAーWorldへ誘われてゆき
心地のいい時間が過ぎてゆきます

また東北ツアーの機会があったら
絶対にいらしてくださいね!と
くどく念を押すくらい素敵なライブでした
 
 

風を楽しみながらヨガ教室


6月8日
tataさんのヨガ教室
自然との一体感を感じながらの瞑想
皆さんすっかりリフレッシュされたご様子
 

緑と風を楽しむ


6月1日
若いご夫婦がお子さんを抱っこしてテラスの切り株に座り
濃くなってきた緑に染まりながら
通り抜けてゆく風を楽しんでいます
これも愛宕下の楽しみ方の一つ
 
 

 
原田智子 J.S.バッハを弾く

5月25日
お昼の部と夜の部の2回にわたって原田智子さんのコンサートが開催されました
 例によって控えめなご案内・・・
 
 

原田さんのバイオリンの音が愛宕下の建物の中を朗々と流れてゆきます
昨年12月に原田さんが愛宕下においでくださった時に
持参したバイオリンを弾き始め、その響きに満足してくださり
弾き終わった次瞬間には手帳を開き
「私がこの次空いているのはこの日!」とその場で決まったのが
この5月25日でした
 

愛宕下のコンサートの魅力の一つはこの距離感
肌はもちろんのこと心にビリビリと伝わってきます
そして原田さんの語りかけがお客様との距離感を一層縮めてゆきます
 

全体の雰囲気はこんな感じです
日本でも一流のバイオリニストの弾くバッハを畳の上で聴けるのは
日本広しとはいえ愛宕下だけ?(未確認情報です…笑)
 

演奏が終わり充実感と
張りつめていた緊張感から解き放たれた
心からの笑顔が素敵です
お世辞抜きに最高のコンサートだったと思います
 
実は来年も同じ時期に来ていただけそうなんです
詳しいことが決まったらイベントのお知らせの欄でご案内させていただきます
時々チェックしてくださいね
 

おめでとうございます

 

5月13日
桜が散り終わった愛宕下に
また新たな華やぎが
結婚式の前撮り写真の撮影がありました
 
吹いてきた風に角隠しが揺れ
それを抑えてあげる新郎さんの姿が優しそう
 

白無垢の花嫁さん
たまたま居合わせたお客様からは嵐のような拍手が
花嫁さん、とっても綺麗です
 
18日が本番とのこと
おめでとうございます
 
 
 

 
花も草も勢いが増してきています・・・・